イチローと言えば、言わずと知れたスーパースター。世界のヒットメーカー。
松井稼頭央と言えば、最強のスイッチヒッター。
石井琢朗と言えば、ベイスターズのマシンガン打線をけん引したヒットマン。
個人的な思い出は、イチローの場合は、2009年のWBCですね。
決勝戦、それまで絶不調だったイチローが逆転のタイムーヒットを放った瞬間。
思わず「よっしゃー!」って大声で叫んでしまい、
職場の休憩室から声がだだもれで、皆にひんしゅくを買ったのを覚えています。
そして、最近だと引退会見でしょうか?
夜放送してたんですけど、次の日早番で朝早いので、早く寝たかったんですけど、
何を言うのか気になって、ついつい見入ってしまいました。
ちなみに、僕はバッティングセンターでは左打。
本当は右打ちなんですけど、イチローが好きすぎてというか、
イチローになりたくて無理矢理左にしました。
意外に打てます(笑)
ちなみに、ビールもキリン。イチローのマネをして(笑)
でも、イチローさん最近プレモルにいっちゃいましたよね。
ってことは俺もプレモルにしなきゃなんですよね(汗)
松井稼頭央と石井琢朗はどうでしょうか?パワプロで嫌な相手だったなぁって
思い出が。松井はミートが広いので、なかなか三振が取れず、
石井は足が速いので、よく盗塁されてた。
といってもだいぶ昔のパワプロですけどね(笑)
では、本題に入ります。
鈴木一朗⇒イチローの姓名判断
画像はWikipediaから引用
鈴木一朗
基本運命数4×××
社会運命数7〇△
性格数7〇
↓
イチロー
基本運命数5★★★
社会運命数8◎
性格数1☆☆☆
記号の意味
★★★:特大吉、☆☆☆:大吉、◎◎:中吉、◎:吉
〇:小吉、〇△:半吉半凶、×:凶、××:中凶、×××:大凶
基本運命数4,5の意味
社会運命数7,8の意味
性格数7,1の意味
鈴木一朗を一言で言えば、振り回されやすい。でも、イチローは強運で物事を前向きに捉え変革していく人となりました。
石井忠徳⇒石井琢朗の姓名判断
画像はWikipediaから引用
石井忠則
基本運命数2××
社会運命数9〇
性格数3〇
↓
石井琢朗
基本運命数5★★★
社会運命数3☆☆☆
性格数6〇
記号の意味
★★★:特大吉、☆☆☆:大吉、◎◎:中吉、◎:吉
〇:小吉、〇△:半吉半凶、×:凶、××:中凶、×××:大凶
「り」で終わる名前は良くないので、石井琢朗にして正解だったと思う。高校時代の先輩のアドバイスのもと、石井琢朗になったようだ。
基本運命数2,5の意味
社会運命数9,3の意味
性格数3,6の意味
松井和夫⇒松井稼頭央の姓名判断
画像はWikipediaから引用
松井和夫
基本運命数3☆☆☆
社会運命数8◎
性格数3〇
↓
松井稼頭央
基本運命数9〇
社会運命数5★★★
性格数3〇
記号の意味
★★★:特大吉、☆☆☆:大吉、◎◎:中吉、◎:吉
〇:小吉、〇△:半吉半凶、×:凶、××:中凶、×××:大凶
松=8、和=8で天地同格を気にしたのかな?そんなの気にするほど悪い名前じゃないのに。でも基本運命数9には「複数」という意味があるので、こうして最強のスイッチヒッターが生まれたんだな。
基本運命数3,9の意味
社会運命数8,5の意味
性格数3の意味
3人とも、大吉名に変化していますね。名前から活躍した理由が見えます。もちろん本人の努力あってこそですが、名前は「運勢の出口」なので、才能が遺憾なく発揮された。そうみることができます。
うん、自分にもこういう依頼こないかなぁ。監督直々に「あいつの名前を変えてくれ」って。一番良い名前を作るのになぁ。そうすれば野球の見る目が180°変わる。ちょっと飛鳥宗佑の夢物語(笑)
動画でも解説しています。
◆この記事を書いた人
占い屋ホシゾラ代表:飛鳥宗佑(あすかそうすけ)
1981年生まれ(38歳)本業は会社員ですが、自身も「飛鳥宗佑」というビジネスネームを使い副業をしています。占術:姓名判断、四柱推命、九星気学、擇日
※飛鳥宗佑としての活動形態は副業ですが、姓名判断の知識、ビジネスネームや屋号名作成、お子様の命名、姓名判断講座、その他鑑定や占いに対する姿勢はプロフェッショナルです。副業だからといって一切手抜きはしていません。どうぞ安心して申し込み下さい。そして、安心してプロにお任せ下さい。

コメント