こんにちは!開運ビジネスネーム作成の専門家@飛鳥宗佑(あすかそうすけ)です(^^♪
当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。運勢を変える開運ビジネスネーム作成なら専門家の飛鳥宗佑にお任せください!あなたの「なかなかビジネスネームが上手くできない」を解決し、あなたの運勢を良くします!作成依頼はこちらから!!⇒ビジネスネーム作成専門
先日、peing(ペイング)からこんな質問を受けました。
それは違う。要は、16画だから吉じゃなくて、16画が自分に合ってればいいの。もちろん、合わない人もいるよ。だから、16画だからいいわけじゃない。16画が外格にあっても、しんどそ・・・
続きは質問箱へ#peing #質問箱 https://t.co/hdPfY3b2Nw— 開運ビジネスネーム作成の専門家@飛鳥宗佑 (@asuka_sousuke) 2019年6月14日
少し答えは書いちゃってますけど、結論から言えば「16画だから大吉」ではないんですよね!私は、姓名判断の専門家でもあるので、もう少し詳しく解説してみたいと思います。
16画が大吉とは限らない?なんで??
要は、個人によって合う画数があるということで、誰でも16画が合うというお話ではないんですよね!実際に、名格に16画を持つ人でしんどそうな人を鑑定したこともありますし、外格に16画を持ってる人で、人間関係で苦しんでる人を鑑定したこともあります。
合う画数とは、個人によって違い、合う画数は「生年月日」から割り出されます。例えば、こんな生まれの人。
年柱:甲辰
月柱:乙卯 (乙)
日柱:甲寅
時柱:癸卯
※架空の命式です
この方は、木と水が喜神の五行で、火・土・金が忌神の五行です。なので、木・水に対応した画数は合いますが、火・土・金に対応した画数は合わない画数になります。16画は、土に対応した五行なので、この命式の方には合わない画数となります。では、どんな画数が良いのか?この命式の方は、専旺用神で木が一番良い五行なので、木の五行に対応した画数(末尾が1、2)が一番合うのです。次いで、水の五行に対応した末尾が9・0の画数も合う画数となります。
こんな感じで、生年月日により合う画数は異なりますので、単に「16画だから吉の画数」は間違っているのです。

実際に自分に合った画数を割り出すには?
まずは、きちんと腕のある四柱推命鑑定ができる先生を見つけることです。ネットにある無料鑑定では正確な喜神・忌神を割り出せないと思いますので、腕のある四柱推命の先生に自分の喜神・忌神を割り出してもらうのが一番手っ取り早いです。後は、こんな本もありますので、参考に読むのも良いと思います。
なかなか上手くビジネスネームや命名ができない。
如何だったでしょうか?ちょっと難しいお話だったかもしれませんが、合う画数は個人によって違うというのがご理解頂けたでしょうか?もし、今命名やビジネスネームを考えていて、何画を使えば良いんだ?とか、上手くビジネスネームができくて迷っているという方は専門家の飛鳥宗佑にご依頼下さい。姓名判断を使った運の良いビジネスネーム作成と命名を致します。
その他おススメの記事
コメント